研究情報詳細

環境創造センターおよび附属施設での研究情報をここから検索・閲覧することができます。

 JP 植物による農地土壌等における放射性物質除去技術の開発(共同研究)

植物による農地土壌等における放射性物質除去技術の開発(共同研究)
資料種別 研究報告・技術報告
著者所属・氏名 日本原子力研究開発機構(JAEA) 山田 智*; 迫田 晃弘; 石森 有
研究分野 除染・廃棄物に係る研究
登録日 2017.03.25
キーワード

鳥取大学農学部と日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センターは、農地土壌等における環境修復技術開発として、植物を利用した浄化手法(ファイトレメディエーション)について検討している。平成23年度は、フィールドでの実証試験に供しうる有望な植物種を2、3種程度選定するため、水耕栽培によるスクリーニング試験を実施した。供試植物種は好塩性植物を中心に選定した。栽培や収穫に手間のかからないこと、回復後に農作の妨害をしないことなどに留意した。苗を一定期間栽培した後、安定同位体の$$^{133}$$Cs又は$$^{88}$$Srで試験した。原則、試験開始後2週間目に採取し、器官ごとにK, Ca, Mg, Sr, Csを測定した。総合的に判断して、今回の試験範囲で最も適した植物種はツルナとアイスプラントであると結論した。Cs, Srともにおもに茎葉に集積するほか、表層近くに根を張り匍匐して株が大きくなることから、表層土壌の汚染物質除去に適している。効果的な適用には、吸収と分配の生育時期による変化、植物の成長特性、根の分布などについてフィールドでの調査が必要である。これらを踏まえて、適用可能性にかかわる試験計画を立案した。

公開サイトURL(リンクをクリックすると、サイトに移動します。)

検索結果一覧へ戻る